こんにちわ。みたけレースラフティングクラブ、パックラフトスタッフのしょこたんです。
10日間に渡るGW。雷雨の時もあれば、晴れ間で山の木々や藤の花が輝く日もあり、令和になって早々、寒暖差のはげしい御岳でした!皆さまはGWはいかがお過ごしでしたか?
MRC(みたけレースラフティングクラブ)はGWも、沢山の方にラフト体験、
ダッキー体験、パックラフト体験をして頂きました☆
GW中もご来岳ありがとうございました!!
連休明けの御岳は静かだったのでパックラフトの新コースの開拓するべく、多摩川上流部のダウンリバーに出かけました!!
スタートは階段があるのでアクセスはしやすいです。有料駐車場も近くにあります。
スタートしてすぐに少し瀬が続きます。
壁にぶつかるクッションウェーブで遊んでみたり。
ちらほらとストレーナーとなるカットされた大きな枝があるので、流れが多いときは注意です。
森の中をゆくこのコース。人工物があまりないので、秘境感がけっこうあります☆
ちっこウェーブにも乗ってこ。
基本的には浅いところが多く続きます。パックラフトだとなんのそのです。
堰堤は歩いてポーテージします。釣りの方もチラホラおられます。
最後はジャンプロックも見つけて、このコースの可能性を大いに感じるダウンリバーとなりました。このコースの使用に際して、安全面も含めて、検討していきたいと思います。
ということで、モニターツアーを企画したいと思います!!
日程:開催日 検討中
クラブハウス集合~解散
参加人数:最大6名
参加費用:無料
ギア等無料貸し出し致します。(ウェアはウェットスーツになります)
★モニターツアーのため、アンケートのご記入をお願いします★