梅雨終わりの余韻を含みつつ、気温も上がって来ました。ここ御岳も30℃近く気温が上がって、少し動くだけで汗がナイアガラです。
そんな時は川遊び!!!
多摩川の水温は16~17℃と冷たく、浸かってるとめっちゃ気持ちいい☆
そして水量がいい感じときたらこれは…
多摩川サイコー宣言☆
デス。
ここ最近はパックラフトに挑戦されるお客様も増え、パックラフトの認知が上がってるのかなと感じてます。JRのCMのおかげでしょうか(^^)
先日も多くのお客様に来ていただけました!
皆さん、これからのダウンリバーが壮絶になるとも知らずに、楽しそうですね✨ふふふ。静水でしっかり漕げるようになっておかないと、ダウンリバーはすごく大変です。頑張りましょうね☆静水でもビシバシやらせてもらいます🎵
とは言うものの、白丸湖は、靄がかかって幻想的ですねぇ。ちょっと癒やしタイムも必要ですよね☆
漕ぎの感覚やボートの操作方法を身につけたら、いざ❗場所を移動して、御岳渓谷へ。
皆さんが白丸湖で体験出来なかった”流速”というものと、パックラフトをいかにコントロールして、岩を避け、また岩を使いながら、漕ぎ抜ける”感覚”に慣れるかがポイントです。
皆さん、頑張っておられます‼すごい⤴⤴
あ。。。
まぁ、ウェットスーツ着ておいて良かったですね☆(^^)d白丸湖でフリップリカバリーもやったから大丈夫です‼さぁ、乗り込んでどんどんいきましょう❗
本日のスペシャル助っ人の皆さま☆
休憩も大事です。しっかり水分を取って、体を休ませましょう😄
さぁ、ゴールを目指して再出発です。
川にいる間は、普段、自分を取り巻いてる悩みとか、仕事とか、イヤなこととか、ムカムカした気持ちとか、考えているヒマがありません。ただ今ここにいる川と向き合うしかなくて、目の前にあるウェーブと迫りくる岩と大きな瀬の音に心も頭もいっぱいになります。教えてもらったパドリングと友達の動きとインストラクターの動きも併せて、視野もいっぱいいっぱいだと思います。
いぃーんです。それで。てか、
それがいぃーんです。
そうやって自然と向き合って、心いっぱい自然を感じていると終わるころにはきっとなんだかちょっとだけ、悩んでたこととかイライラした気持ちが川が少しだけ流していってくれてるんじゃないかと思っております。
私も川で忘却してもらってます。色々笑
だから何かに疲れている友達、ストレス溜まってそうな同僚、自然に触れ合えてない人がいたら是非、冷たい多摩川に遊びに来てください☆この奥多摩の大自然にぎゅって抱かれてみませんか~~~~\(^^)/
しょこたん